身長の事について調べたり考えたり、日本人に比べて他の国との身長差はどのくらいだろうとか、昔と比べてこんなにも平均の身長差が変わったのかなど疑問が生まれてくるでしょう。ここでは皆さんの気になる平均身長について紹介していきます。
身長の事について調べたり考えたり、日本人に比べて他の国との身長差はどのくらいだろうとか、昔と比べてこんなにも平均の身長差が変わったのかなど疑問が生まれてくるでしょう。ここでは皆さんの気になる平均身長について紹介していきます。 平均身長とは日本を初め、世界各国では地域や場所によって男女の身長の平均が全く異なります。平均身長とはいえ、それぞれ個人差があり、成長期やホルモンバランスによって変化していきますので、あくまでもその統計の目安になります。 世界各国の平均身長・ 日本人の平均身長日本人は背の高い人はあまりいませんが、昔と現在を比べてみると、現代では背の高い人が目立ってきています。 1945年20歳の平均身長は男性165cm女性が153.2cmです。 50年間でみると、男女共に5センチ以上も身長差がある事にお気付きでしょうか。男性はグンと伸びており、女性は少し伸びが低くなっています。 ・ アメリカ人の平均身長スラッとしている身長のイメージが強いアメリカ。アジア系とは違いスラリと伸びた長い脚に小さな顔。そこから背が高く見えるのではないでしょうか。いわゆるモデル系ですね。意外と日本人と身長差がないのが驚きです。 男性175cm、女性が162cmです。私たちのイメージではもっと高い平均身長ではないかと思ってしまうくらいです。 アメリカはやはり、スポーツ大国ですから、野球やバスケットボールが人気です。これらの影響から平均身長が日本人に比べて高いと思います。 ギネスブックに記載されている、今までに最も背の高いアメリカ人がいます。1918年生まれのアメリカ人男性で、272cmもあったそうです。人間では信じられないくらいの背の高さです。おそらく成長ホルモンの異常や何らかの病気が原因ではないかと言われています。 ・ ドイツ人の平均身長実は、アメリカ人と比べてドイツ人の方がとても平均身長が高いです。ヨーロッパ側と北米側の生活習慣や食生活が似ているような感じがしますが、ここで大きな違いがあるという事がわかります。ヨーロッパはサッカーが盛んな国です。 背の高い選手が多いですから、その身長に似つかわない運動量の持ち主が多い事は驚きです。 男性180cm、女性が168cmです。男性は憧れの180センチ台、女性は日本人男性の昔の平均身長を上回る背の高さですよね。ドイツ人、ヨーロッパの平均身長は私たちが憧れる平均身長です。 日本人の平均身長の伸びの悪さの原因私たち日本人の平均身長は、昔と現在を比べると5センチ以上の伸びが出ていますが、それからあまり平均身長は変わっていません。他の国の平均身長は高いのに、どうして日本人の平均身長は低いのでしょうか。 ・ 食生活現代では、何不自由する事なく食べ物が豊富に揃っています。いつでも好きな物が食べられる、嫌いな物は食べなくて良い、好きな物だけを食べていればいいのだ、など、甘い考えの世の中になってしまっています。そこからジャンクフードばかりの偏った食生活やカルシウム、栄養不足が生まれてきます。他に、睡眠不足やダイエットブームが平均身長の伸びの悪さの原因です。 ・ 生活習慣車の普及や外に出て思いきり遊んだり、運動、歩く事が少なくなってきたりしているのが原因です。骨に刺激を与えない事が一番でしょう。欧米国のように、自然に戯れたりたくさんスポーツをしたり、栄養のある食生活を変えていく事が平均身長の伸びを改善していくのではないでしょうか。 日本人の平均身長を上回る現代人今の日本人は、テレビで見かける芸能人もそうですが、日本人の体系に似つかわないスタイルの持ち主が増えています。ここで気になる背の高い有名人を数名紹介します。 ・ 男性有名人の身長阿部寛さん(1964年生まれ)189cm ・ 女性有名人の身長佐藤江梨子さん(1981年生まれ)173cm どの有名人の皆さんも身長の割にほっそりとしたモデル並の体系や身長です。もちろんモデル出身の方が多いので私たちにとっては羨ましい限りです。米倉涼子さんは170cmないのが驚きです。米倉さんは外国人のようなスタイルの持ち主なので、それだけ背が高く見えるのかもしれません。 ・ 身長差のある有名人皆さんおわかりの方も多いと思います。人気歌手の男性グループの『コブクロ』。 小渕健太郎さん(1977年生まれ)168cm テレビで拝見していても、さほど小淵さんの身長は低くはありませんが、とても身長の高い黒田さんが隣にいるとやはり身長差があるのがわかりますよね。 |